【カルチェラタン】2025北嶺カルチェラタンコンサート
2月12日(水)の6,7時間目に本校体育館で、北嶺カルチェラタンコンサートが行われ、中学1年生から高校2年生の生徒たちが参加しました。世界的な音楽家である、向井航さん(チェロ、本校8期生)、長原幸太さん(ヴァイオリン)、沼光絵里佳さん(ピアノ)の3名にお越しいただきました。最初に、モーツァルトのディベルティメントK.254が披露され、素晴らしい演奏に生徒は真剣に聴き入り、感動の瞬間となりました。続くソロコーナーでは、長原さんによるタルティーニの悪魔のトリル、沼光さんによるショパンの幻想即興曲、そして向井さんによるモノーの愛の讃歌が演奏されました。 曲の合間には、向井さんと長原さんの出会いや沼光さんへの印象について、笑いを交えながらの楽しいトークが繰り広げられました。また、演奏旅行で訪れたアラブの映像も紹介され、生徒たちはその映像を楽しそうに鑑賞していました。 その後、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第1番が披露され、演奏はさらに深みを増しました。アンコールでは、チャルダッシュが演奏され、会場全体が一体となって盛り上がりました。
今回のコンサートは、貴重で心に残る素晴らしい時間となり、参加者全員にとって忘れられないひとときとなりました。今後も北嶺では、生徒たちの豊かな感性や創造性を育むために、「北嶺カルチェラタン」を通して「本物」の芸術、音楽、美術の世界に触れていきます。