学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

第2回非行防止教室が行われました

 11月12日(水)の7時間目に、豊平警察署生活安全課の方々をお招きし、今年度第2回目となる非行防止教室が開催されました。 今回は、37期4年生(高校1年生)を対象に、「薬物乱用の危険性」をテーマとした講話が行われました。講師の方からは、パワーポイント資料や映像を用いて、薬物の危険性について分かりやすくご説明いただきました。 講演では、大麻や覚せい剤などの薬物に手を出してしまうきっかけや背景、そして一度でも使用すると自分の意志で断ち切ることが極めて困難になることなど、薬物乱用の恐ろしさについて具体的にお話がありました。また、薬物が心身に及ぼす深刻な影響や、家族・友人など身近な人々をも傷つけてしまう危険性についても、実例を交えて説明されました。 生徒たちは真剣な表情で耳を傾け、薬物乱用の恐ろしさと「決して関わらないことの大切さ」を改めて実感していました。今回の講演を通して学んだことをしっかりと心に刻み、自分自身の健康と将来を守るとともに、大切な人を守るためにも、正しい判断と行動を心がけていきましょう。
 豊平警察署の皆様には、お忙しい中ご来校いただき、貴重なお話をしていただきましたことに、心より感謝申し上げます。

 

 

 

pagetop
WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com