【Sプロジェクト】NASAサイエンスツアー in USA 2025
「HOKUREI SCIENCE PROJECT(Sプロジェクト)」の一環として、2025年10月30日から11月3日にかけてNASAサイエンスツアーを実施しました。今年は中学3年生から高校2年生までの計19名が参加し、航空宇宙分野で世界をリードするアメリカの歴史や技術を学ぶ貴重な機会となりました。
当初訪問を予定していたスミソニアン航空宇宙博物館本館は、アメリカ政府機関の一時的な閉鎖の影響により入館できませんでしたが、その分、ホロコースト記念博物館や海兵隊戦争記念碑などの追加見学を通して、より多面的な学びと体験を得ることができました。
滞在中はすべての日程で快晴に恵まれ、ケネディ宇宙センターでの研修当日もスムーズに全ての見学地を巡ることができました。来館者も少なく、予定していたコースを余裕をもって進むことができたほか、最後には各自の興味に応じた自主研修時間も十分に確保できました。
特に、同センターでは33回のミッションを経て33回地球に帰還したスペースシャトル「アトランティス」の実物を間近で見学することができ、その迫力と精密な構造に多くの生徒が強い感銘を受けました。
また、オーランドでの宿泊先からは、夜空に打ち上がるスペースX社の「ファルコン9」を目の当たりにするという貴重な体験もありました。火球のように上昇し、やがて静かに元の場所へと帰還するその光景は、参加者全員にとって忘れがたい瞬間となりました。
帰国の際の国際線も遅延などのトラブルは一切なく、全行程を通じて大変順調に進みました。短い期間ながらも、アメリカの航空宇宙技術の粋に触れ、宇宙開発に携わる人々の情熱と探究心を肌で感じることができた研修となりました。


