学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

ディベート部英語班、4年ぶりの全道優勝!~6度目の全国大会出場へ

 ディベート部英語班は、10月29日(土)~10月30日(日)にかけて北星学園大学で行われた、全道高等学校英語弁論大会・ディベートの部において4年ぶりの優勝を果たし、北海道代表の座を勝ち取りました。また、ディフェンスを担当した高校2年生の平田憲君が決勝戦のベストディベーター賞を獲得しています。
 英語班メンバーは、12月10日(土)~11日(日)にかけ茨城県常磐大学高等学校で開催される、全国高校生英語ディベート大会in茨城に出場します。3年連続6度目の全国大会出場になります。
 今季のテーマは、The Japanese government should adopt a social security system that provides a basic income to all Japanese citizens.
(日本政府は,日本のすべての市民にベーシック・インカムを給付する社会保障制度を採用すべきである。是か非か。)
 ベーシック・インカム制度(BI)とは、国民一人一人に毎月一定金額を給付することによって、雇用保険や生活保護、児童手当等の社会保障制度の枠組みを根本から変えてしまおうというもので、高校生にとっても現実問題としても難しいテーマです。メンバーで力を合わせて正面から向き合い、BIの財源を考えるところから議論を構築してきました。今季も全国のライバル達と熱戦を展開できるよう、精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします。

pagetop
WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com