学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

【進路探求】東大工学部長加藤教授 講演会・座談会

 11月17日(月)、本校では3年連続となる、東京大学大学院工学系研究科長・工学部長の加藤泰浩教授による、中学生全員を対象とした特別講演会を実施しました。加藤教授からは、ご自身が取り組む海洋資源の研究に加えて、東京大学工学部で行われている世界トップレベルの多様な研究が紹介され、生徒たちは最先端の学問がどのように社会課題の解決につながっていくのかを具体的に知ることができました。また、工学が基礎科学の追究から社会実装、新しい融合領域の開拓まで広範な分野を包含していること、そして東京大学工学部がインクルーシブ社会の実現や男女共同参画の推進に取り組んでいることについても紹介され、「多様性を尊重し、一人ひとりが力を発揮できる社会をつくることが工学の役割である」との言葉が印象的でした。生徒からは「最先端研究を知り工学に興味が湧いた」「世界の課題と自分の将来がつながった」などの声が寄せられ、非常に有意義な時間となりました。
 また放課後には、高校生を対象とした座談会がICT教室で行われ、東京大学での学びや研究の面白さ、進路選択の考え方などについて加藤教授が丁寧に答えてくださり、参加した生徒にとって将来を考える上で大きな刺激となりました。お忙しい中、昨年に続きご来校いただいた加藤泰浩教授に心より感謝申し上げます。本校では今後も、生徒が視野を広げ、主体的に未来を描くための進路探究の機会を充実させてまいります。

 

 

 

  • 座談会①

  • 座談会②

pagetop
WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com