参観授業・保護者懇談会・寮生保護者会が行われました
10月18日(土)に、本年度2回目となる参観授業を開催しました。当日はあいにくの曇り空でしたが、幸い天候にも恵まれ、大変多くの保護者の皆様にご来校いただきました。授業参観では、特に中学生の授業で多くの保護者の皆様の参観をいただき、大きな教室で熱気溢れる授業が実施されました。
参観授業後には、中学1年生~高校1年生で学年懇談会を実施しました。各学年主任より、生徒たちの近況や学習状況、今後の学校での取り組みについての報告をしました。また、大学受験に向けた重要な時期を迎える高校2年生については、進学説明会が実施されました。谷地田校長からの厳しくも温かい激励の言葉を皮切りに、紀國谷学年主任、郷頭副校長(進路指導部長)より、最新の入試情報や学年の現状について詳細な説明がありました。いよいよ、受験生となる36期生にはここを大きなターニングポイントとして頑張って欲しいと思います。
学年懇談会終了後には、青雲寮保護者全体会も開催しました。井口寮監長より寮の現状についてご報告を行い、たらんぼの会会長の藤澤様からは上半期の総括をいただきました。最後に、谷地田校長より寮生の保護者の皆様にご挨拶申し上げました。寮生の保護者の皆様には、昼食後、学年別懇談会にも引き続きご参加いただき、寮生の学習面や生活面についてお伝えする貴重な機会となりました。
ご多忙の中、本行事にご参加いただきました全ての保護者の皆様に、改めて心より厚く御礼申し上げます。