1学期終業式が行われました
7月28日(月)、本校体育館にて1学期終業式が行われました。式ではまず、模擬試験で優秀な成績を収めた生徒や、英語検定合格者の表彰が行われました。英検1級に合格した大澤一輝君(高校3年生)、髙橋亮介君(高校1年生)が代表として登壇し、表彰状を英語で読み上げると大きな拍手が送られました。続いて谷地田校長からは、北嶺祭をはじめとした学校行事や、柔道・英検・漢検などさまざまな分野で努力を重ねた生徒たちの活躍が紹介されました。北嶺生として、様々な分野で活躍をし、それらを高いレベルで実践しながら学習との両立を達成してほしいとの期待が述べられ、特に大学受験を控えた35期生には激励の言葉が贈られました。また、生徒指導部長の森本先生からは、「北嶺生としてのプライドを持って生活してほしい」との呼びかけがありました。夏休みについては、「好きなことに取り組みながらも生活習慣を乱さず、安定感をもって日々を過ごすことの大切さ」が語られ、「当たり前のことを当たり前にやる」ことの積み重ねが、目標達成につながるとのメッセージが伝えられました。節目となる終業式、明日からの夏期講習を経て、生徒たちはそれぞれの目標に向かって、実りある夏休みをスタートさせます。