学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

【ビジネススクール】和田よしあき先生講演会

 4月30日(水)、前衆議院議員の和田よしあき先生による1年生から4年生を対象とした講演会が開催されました。先生の自己紹介から始まった講演は、生徒たち一人ひとりの意識に深く問いかける内容となりました。
 北海道の未来を「自分ごと」にしてほしいということで、和田先生は北海道新幹線延伸の遅れやオリンピック招致撤退といった、地域にとって重要な課題を挙げられました。傍観者ではなく、社会の一員としての当事者意識を持つことの重要性を強調する力強いメッセージは、生徒たちの心に深く響いたことでしょう。続いて、和田先生は政治の役割について具体的に語りました。日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」へのアクセス向上に繋がる道路整備や、北広島市の新駅設置が地域発展に大きく寄与した事例を紹介。さらに、子育て支援や少子化対策、日本の安全保障、そして最先端半導体製造を目指すラピダスといった国家レベルのプロジェクトにも触れ、「政治には、私たちだけでは成し遂げられない大きなことを変える力がある」と熱く語りました。講演会後には、和田先生と生徒たちによる座談会が行われました。ここでは、和田先生が政治家を志したきっかけから、選挙、外交、株価、少子化、そしてトランプ政権に至るまで、多岐にわたるテーマについて鋭い質問が次々と飛び出しました。和田先生は一つ一つの質問に真摯に向き合い、丁寧に、そして分かりやすく答えてくださいました。この講演会と座談会を通して、未来を担う若い世代である北嶺生が政治に関心を持つ、貴重な一歩となることが期待されます。

 

 

  • 座談会の様子①

  • 座談会の様子②

  • 座談会の様子③

pagetop
WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com