【進路探究】34期生大学合格報告会
3月12日(水)、東京大学および北海道大学医学部に合格した34期生6名を招き、「大学合格報告会」を開催しました。当日は高校1年生が海外修学旅行中でしたが、それ以外の全学年の生徒が参加し、先輩の話に熱心に耳を傾けました。
報告会では、先輩方が東大・医学部を目指した経緯や中学時代の経験、将来の夢について語りました。「めざすなら高い嶺を」の思いで努力を重ね、東大に入ればどの道にも進める可能性が広がることを実感したこと、北嶺の先生を信じて積極的に頼ることの大切さなど、それぞれの経験を交えて話してくれました。また、東京大学に進学するメリットにも触れ、北嶺の大学見学ツアーやメディカルスクール、ハーバードキャンプなどの取り組みを通じて視野を広げ、夢を見つけるきっかけになったことも紹介されました。
さらに、日々の学習に向き合う姿勢について、能動的に学ぶことや授業への積極的な参加、最後まで諦めないことの重要性を強調しました。留学への思いや仲間と切磋琢磨する環境の大切さについても触れ、自分なりのモチベーションを持ち続けることの必要性を語っていました。なかには、成績が伸び悩んだ時期の克服方法を共有してくれた先輩もおり、在校生にとって非常に参考になったことでしょう。
最後に、両親や先生方への感謝の気持ちを述べ、支えてくれる人の存在がいかに大きかったかを実感していることを語ってくれました。先輩方の言葉を胸に、在校生には北嶺に入学した目的を忘れず、日々の学習に全力を尽くし、努力を継続してほしいと思います。