【生徒会】中学生企画「4マスドッジボール大会」
3月10日(月)、中学1・2年生による毎年恒例の「生徒会中学生企画」が7時間目に行われました。この中学生企画は、毎年3月に中学2年生(現38期生)の生徒会執行部員が企画し、実施するイベントです。今年は2学期から約5ヵ月の準備期間を経て、さまざまな問題を自ら解決しながら、この日の実施に至りました。この企画の狙いは、中学1年生と2年生の親睦を深めることと、今年度から生徒会執行部に加わった中学2年生がリーダーシップを発揮する場を提供することです。今年度は「4マスドッジボール大会」を開催しました。体育館内に4面を作り、各面にチームごとで陣取って、1試合4チームで計3つのボールを投げあう新たなドッジボールです。2チームのみで実施する通常のドッジボールとは異なり、どの方角からもボールが飛んでくる可能性があるため、生徒たちはスリルのあるゲームを大いに楽しんでいました。
計画から実施まで、2年生の生徒会執行部員が立派に役割を果たしてくれました。様々な反省点はあったものの、次年度以降の様々な生徒会活動に生かしてくれるものと願っています。そして、次年度は中学1年生(39期生)の番です。来年度の中学生企画がより充実したものとなるよう、今年度の反省点を引き継いでいきたいと思います。