【メディカルスクール】高校1年生 救急救命講習
12月9日(月)、本校ではAEDの貸し出しをしていただいているALSOK様より講師をお招きし、高校1年生を対象に救急救命講習を実施しました。この講習では、緊急時に役立つ応急処置の知識と技術を学び、具体的には、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、一次救命処置(BLS)の手順、そして心肺蘇生の実施方法を習得しました。日本国内ではAEDの普及が進んでおり、いつどこで救命措置が必要な場面に遭遇するか分かりません。AEDは誰でも使えるよう設計されており、音声案内によって手順が分かりやすく説明されます。そのため、今回の講習を通じて、使用方法をしっかり身につけることで、万が一大切な家族や友人が倒れた際にも、落ち着いて救命措置が行える力を養うことができました。生徒たちは緊張感を持ちながらも、積極的に真剣に取り組んでおり、この学びがいざというときに役立つ大切なものとなることでしょう。今回の講習を実現してくださったALSOK様に感謝申し上げます。