【北嶺カルチェラタン】芸術鑑賞会「学校寄席」
10月3日(木)、本校体育館にて芸術鑑賞会を開催しました。今年度のテーマは「寄席」であり、普段なかなか体験できない日本の古典芸能を間近で楽しむ貴重な機会となりました。鑑賞会の冒頭では、寄席の歴史やその魅力についての解説があり、寄席文化の成り立ちや特徴を学ぶことができました。
前半のプログラムでは、一龍斎貞寿さんによる迫力ある講談の披露が行われ、物語に引き込まれる語り口で生徒たちを魅了しました。続いて、柳家喬之助さんの軽妙な落語が展開され、笑いを交えた温かい雰囲気の中で日本の伝統的な話芸の奥深さに触れることができました。
後半では、柳貴家雪之介さんによる色物(演芸の一つ)の披露があり、その独特なパフォーマンスが観客を楽しませました。そして、テレビ番組「笑点」でもお馴染みの三遊亭小遊三さんが登場し、笑いを誘う落語を披露。会場は笑いに包まれ、生徒や保護者たちにとって忘れられない時間となりました。
この芸術鑑賞会は、生徒たちにとって日本の伝統文化を学び、触れる貴重な機会となりました。今年も多くの保護者の方々にご参加いただき、温かい雰囲気の中で芸術を楽しむことができました。皆様のご協力に感謝申し上げます。今後も引き続き、「北嶺カルチェラタン」として、文化と芸術に親しむ機会を提供していきたいと考えております。