【Gプロジェクト】中学3年生 京都奈良研修旅行
本校のグローバルリーダー養成プログラム「Gプロジェクト」の一環として、中学3年生(38期)の「京都奈良研修旅行」が、2025年5月7日(水)から9日(金)までの2泊3日で実施されました。今回の研修旅行では、奈良公園(東大寺)、法隆寺、興福寺、薬師寺、平等院、嵐山、龍安寺、金閣寺、河村能楽堂、二条城、銀閣寺、清水寺と、多くの歴史的文化財を訪れました。生徒たちは、実際に目の前に広がる建造物や仏像、風景に圧倒され、現地ガイドの丁寧な解説を通して日本の伝統文化の奥深さを実感していました。
また、京都大学に通う外国人留学生との交流研修も行われました。嵐山で一緒に昼食をとり、その後の龍安寺や金閣寺の見学では英会話を交えながら交流を深めました。初めは緊張して言葉が出てこなかった生徒たちも、次第に笑顔で会話を楽しみ、留学生を囲んで積極的にコミュニケーションを取る様子が印象的でした。
この交流を通して、生徒たちは来年度実施予定の「ハーバードキャンプ」や、再来年度に予定されている、ハーバード大学での「グローバルリーダー養成プログラム」に向けて、大きな成果を得ることができました。今後の英語学習への意欲もさらに高まることが期待されます。さらに、今回の研修旅行では、集団行動や協調性の大切さも学ぶことができ、生徒たちにとって来年度の大学見学ツアーやアメリカ研修旅行へとつながる、実りの多い時間となりました。
このような貴重な経験ができたのは、保護者の皆様のご理解と、現地で支えてくださった多くの方々のご協力のおかげです。生徒たちには、感謝の気持ちを忘れず、これからも一歩一歩成長していってほしいと思います。