今春の札幌第一高等学校野球部の第91回選抜高等学校野球大会への出場に際しまして、大変多くの皆様から心温まるご支援とご芳志を賜り誠にありがとうございました。
甲子園大会では、大会3日目の第3試合に出場し、山梨県代表山梨学院高等学校との対戦になりましたが、力及ばず敗退いたしました。選手たちは最後まで札幌第一高等学校の野球部らしく、精一杯頑張ってくれました。
大会当日は、遠方より駆けつけてくださいました3塁側アルプススタンドの皆様のご声援と、札幌第一高等学校アリーナでのパブリックビューイングの皆様のご声援を合わせた、力強い応援を送っていただきました。ご支援いただきました皆様とともに感動と喜びを共有できましたこと、素晴らしい応援を送ることができましたことを、心より感謝申し上げます。
本校野球部が、夏の大会で3度、春は2年ぶり3度目の甲子園出場を果たせたことは、指導者や選手達の弛まぬ努力とこれを応援してくださいました皆様方の温かいご支援とご声援の賜と存じております。今回も同窓生、在校生をはじめ多くの皆様から寄せられました温かいお心遣いに感謝申し上げますと同時に、ご協力いただきました企業・団体の皆様方には心より御礼申し上げます。
最後になりましたが、皆様方のますますのご健勝をお祈り申し上げますとともに、今後とも末永くご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げ、御礼の挨拶とさせていただきます。
平成31年4月吉日
札幌第一高等学校野球部甲子園出場特別後援会 会長 岡野 誠一郎
札幌第一高等学校PTA 会長 清水 栄一
札幌第一高等学校同窓会 会長 鍔原 睦男
希望学園旧教職員の会薫風会 会長 武田 誠修
札幌第一高等学校野球部父母の会 会長 村田 剛
札幌第一高等学校野球部OB会 会長 長谷川 敏
月寒地区町内会連合会 会長 池田 博
北嶺中・高等学校 校長 谷地田 穣
札幌第一高等学校 校長 浜館 宏樹
札幌第一高校野球部は、昨秋の第71回秋季北海道高等学校野球大会で準優勝の成績をおさめておりました。この度、1月25日に開催された春の甲子園への出場を決める選考委員会において神宮枠で北海道の一般枠が2校になっていました。優勝した札幌大谷高校と共に準優勝である本校も甲子園出場が決定いたしました。選抜大会へは2年ぶり3回目の選出場となります。これも偏に、本学園及び学校の野球部への強化方針の基、学園関係者、学校教職員をはじめ、同窓生、保護者そして在校生、また本校へ愛着を持ってくださる方々からのご支援とご協力の賜物であると考えております。ありがとうございます。
2004年夏の駒大苫小牧高校の選手権全国制覇から十数年が経過しました。その間、北海道の高校野球界も着実に力をつけ、近年でも素晴らしい結果を残しております。我が野球部も北海道代表として誇りと責任を持って試合に臨めるよう、選手共々練習に取り組み、大会を迎えたいと思っております。
甲子園出場に際し、学校を中心として特別後援会が発足されます。一人でも多くの方に賛同いただき、ご協力賜ります様お願い申し上げます。
3月15日に抽選が行われ、3月23日から開幕いたします。野球部選手諸君には、皆様の思いを胸に、甲子園の舞台で、臆することなくプレーしてもらいたいと思います。我々指導者も選手の力を最大限引き出せるよう尽力してまいります。
最後になりますが、今後とも札幌第一高等学校及び野球部を応援いただけますようよろしくお願いいたします。
3月23日より開幕する第91回選抜高等学校野球大会に向け、札幌第一高校の「全国制覇!甲子園!常勝一高」のスローガンのもと部員全員で必死に練習に取り組み、試合を迎えたいと思っています。歴代の先輩達が築いてきた伝統を守り、自分達も新たな歴史を作っていくために「挑戦」します。応援よろしくお願いいたします。
向春の候、貴下におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、今般わが札幌第一高等学校野球部は、第71回秋季北海道高等学校野球大会において、準優勝し、明治神宮大会枠で来る3月23日より甲子園球場で行われる第91回選抜高等学校野球大会の出場校に選出されました。
創部以来、夏の甲子園は3回出場しており、春の選抜甲子園は2年ぶり3回目の出場であります。
かかる快挙を成し得ましたのは、ひとえに、各位の熱意溢れるご支援と温かいご指導のお蔭でありまして、心から感謝いたしております。また野球部選手一同が日頃からよく練習に耐え、一致団結し「一高野球」の実践を積み重ねての結果であったと思っております。選手たちは、一投一打に全力を託して試合をしてきた今大会の経過を踏まえ、悔いのない試合を甲子園で結実させるべく、決意を新たにしているところであります。
そこで、本校はもとより、PTA、同窓会、薫風会、野球部父母の会、野球部OB会、月寒地区町内会連合会、北嶺中・高等学校が、一つになり「札幌第一高等学校野球部甲子園出場特別後援会」を組織して、甲子園での活躍に対し物心両面にわたる後援を行うことに決定し、ここに一丸となって募金活動を進めることとなりました。
つきましては、ご多端の折まことに恐縮ですが、何卒趣旨にご賛同いただきご協力くださいますようお願いいたします。
平成31年1月
札幌第一高等学校野球部甲子園出場特別後援会 会長 岡野 誠一郎
札幌第一高等学校PTA 会長 清水 栄一
札幌第一高等学校同窓会 会長 鍔原 睦男
希望学園旧教職員の会薫風会 会長 武田 誠修
札幌第一高等学校野球部父母の会 会長 村田 剛
札幌第一高等学校野球部OB会 会長 長谷川 敏
月寒地区町内会連合会 会長 池田 博
北嶺中・高等学校 校長 谷地田 穣
札幌第一高等学校 校長 浜館 宏樹
直接ご持参いただくか、以下口座までお振り込みをお願いします。
振込の方は、お名前とご住所をご記入の上、お振込みくださいますようお願い申し上げます。
募金額 | 一人 一口 三千円 |
---|---|
納入方法 | 振込:下記口座へお振込みください。 (専用の振込用紙をご希望の方は事務局までご連絡ください。) 現金:事務局までご持参ください。 |
募集期間 | 2月1日~3月22日(大会日程が迫っています。恐縮ですが、この期間にできるだけお振り込みください。なお、この期間が過ぎても、4月30日までは受け付けておりますので、ご協力ください。) |
事務局 | (連絡先)〒062-0021 北海道札幌市豊平区月寒西1条9丁目10-15 札幌第一高等学校野球部甲子園出場特別後援会(札幌第一高等学校内) TEL:011-851-9361 |
お振り込み先 | 北洋銀行(金融機関コード0501) 月寒中央支店(店番477) 普通 4161692 札幌第一高等学校野球部 甲子園出場特別後援会 会長 岡野誠一郎 |
<試合日> 3月25日(月)第3試合 対山梨学院(山梨代表)戦
※雨天順延の場合延期となります。
ツアーのお申し込みに関してのお問い合わせは以下までお願いいたします。
株式会社近畿日本ツーリスト北海道 札幌教育旅行支店
TEL:011-281-5434
札幌第一高校の応援にご参加いただける方で、試合観戦チケットをご希望の方は以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
お申し込みいただいた方は、試合当日に甲子園球場の高架下にてチケットを配布いたしますので、当日お越しください。
なお、事前にお申し込みがない方には観戦チケットは配布できかねますので、ご注意ください。
※3/20(水)17:00をもちまして受付を締め切りました。多数お申込みいただきありがとうございました。
※応援ツアーにご参加の方はお申込み不要です。
3月15日の組み合わせ抽選会で、初戦は3日目の第3試合、対山梨学院(山梨代表)戦に決まりました。つきましては、本校でパブリックビューイングを開催いたします。当日は皆様と一緒に現地と一体となって野球部を応援したいと思っております。お忙しいことと存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 | 平成31年3月25日(月)14:00~(余裕をもってお越しください。) (当日の試合状況により、時間が前後することがあります。) |
---|---|
場 所 | 札幌第一高等学校 体育館棟第1アリーナ |
持ち物 | 上履きをご用意ください。 |
駐車場 | 大変、恐れ入りますが、駐車場はございませんので、最寄りの公共交通機関をご利用ください。 |
問い合わせ先 | 札幌第一高等学校 (担当:佐々木) 札幌市豊平区月寒西1条9丁目10-15 電話 011-851-9361 FAX 011-851-6728 |